難易度3

難易度2より一歩・二歩踏み込んでいるが、難易度2までをこなせる者同士なら押し頃の問題となるレベル。
大会では3Rのコース別クイズでおもに出題されます。

(以下問題)


Q.姪のアグネス・グレイスは作家ルイス・キャロルと親しく、キャロルが赤頭巾に扮装したアグネスを撮影した写真がある、1850年にはワーズワースの後を受けて桂冠詩人に就任しているイギリスの作家で、代表作に学友だったアーサー・ハラムの死を悼んだ『イン・メモリアム』や、哀れな水夫を描く『イノック・アーデン』があるのは誰?
A.アルフレッド・テニスン
Q.弟の雄七郎は日本で最初の育英団体「長岡社」を設立している、妹の息子に生物学者の小金井良精を持つ幕末の長岡藩士で、飢餓の支援に来たお米を教育資金に充てた「米百俵」の逸話は、小泉純一郎元総理大臣の所信表明演説に使われたことで知られるのは誰?
A.小林虎三郎
Q.1987年に世界タイトルを獲得した時には、チェスプレイヤーとしても知られていたことからアナトリー・カルポフから祝電を受け取っている、1980年にプレストンで開催されたコーラル・イギリス選手権を制したのを始め、1980年代の6度の世界選手権制覇を果たした、イギリスにおける史上最強のスヌーカー選手は誰?
A.スティーブ・デイヴィス
Q.アテネ五輪のマラソン代表選手を発表し高橋尚子の落選を伝え、その後の質疑応答も全て担当していた、1966年に順天堂大学が初優勝したときは2区で区間新記録をマークし「陸上界のプリンス」と呼ばれたマラソン選手で、1973年からは監督として同大学を指揮し箱根駅伝4連覇と9度の優勝に導いた名采配は「沢木マジック」と称されたのは誰?
A.沢木啓祐
Q.お客の送迎に自動車を利用した最初の人物であり、また人の手形から温泉マークを考案したとされ、これは磯辺温泉と共に同マークの発祥とされる実業家で、北九州の小さな湯治町だった別府を日本有数の観光地に変え、別府公園には記念碑もあるのは誰?
A.油屋熊八
Q.2006年には専属シニア・ジャーナリストである程翔【Ching Cheong】がスパイ容疑で中国当局から実刑判決を受けるも、言論の自由に関わる不当判決として波紋を呼んだ、1845年にシンガポール最初の英字新聞として刊行され、現在も同国最大の発行部数を誇る日刊紙で、シンガポール市場の主要50銘柄から算出される経済指標にその名を冠しているのは何?
A.ザ・ストレイツ・タイムス【The Straits Times、海峽時報
Q.夏目漱石の遺体を執刀し死因が胃潰瘍であることを突き止めている、昭和5年にはツツガムシ病の病原体を「リケッチャ・オリエンタリス」と命名した医学者で、弟に作家の善郎【よしろう】を、父には「衛生」と言う言葉を命名した専斎を持つのは誰?
A.長与又郎【ながよまたろう・またお】
Q.現在のインターネットの基礎であるWorld Wide Webは、もともとここの論文閲覧システムとして開発されたものだった、ダン・ブラウンの小説『天使と悪魔』の舞台にもなっている、スイス・ジュネーブ郊外のメイラン・プレバサン両地区にまたがるヨーロッパ素粒子物理学研究所のことを、アルファベット4文字で何という?
A.CERN【Conseil Europeen pour la Recherche
Q.父は「駒嵐」の四股名を持つ大坂相撲の力士であった、その風貌から「和製チャップリン」と称されるも自らは「漫才の骨董品」を名乗った、本名を池上捨吉という漫才師で、高橋笑子【えみこ】とのコンビで史上初めて漫才をレコードに吹き込んでおり、また中村春代とのコンビで掛けあい漫才を確立したのは誰?
A.砂川捨丸
Q.抽象的であった自らの作品を「抽象芸術」ではなく「有形芸術」と呼んだ、1951年の第1回ブラジルビエンナーレで最優秀賞を受賞したスイスの建築家で、バウハウス最後の巨匠として知られ、1950年にはウルム造形学校を設立しその初代校長に就任したのは誰?
A.マックス・ビル